こんなお悩み
ありませんか?
- どうやってチラシを作ればいいの?
- チラシを入れたことあるけどイマイチだった…
- 効果のあったチラシ実例を教えて欲しい
- チラシ作りを一緒に考えてくれる人が欲しい
- 印刷や配送の手配も一緒に出来たらいいのに…

地元で集客販売に効果的な
新聞折込チラシなら
岐阜県中日会に
お任せください!

私たちは、岐阜県、愛知県、三重県で圧倒的な販売シェアをもつ中日新聞販売店のグループです。
その中でも、33年にわたり100,000枚以上のチラシを研究し続けている岡部たかし、地域情報誌で広告を2年以上担当した國島真也、銀行勤務経験をもち会計にもつよい東文也の3名が中心となり、地域密着型チラシで集客と販売のお手伝いをしています。
新聞折込チラシは、その特性を理解して作成することで、「売る」から「お客様が自発的に買いたい」と行動してもらえるチラシに変化します。

ただキレイな紙面をつくるデザインではなく、実際の会社店舗へと足を運び、困りごとをチラシで解決する無料相談も行っています。

岐阜県中日会のチラシ作り
4つの特徴
1、中日新聞販売店のグループだから、新聞折込チラシに強い!
2、33年間で10万枚以上のチラシを見てきた岡部たかしをはじめ3人の折込プランナーが、店舗や会社に直接出向いて、具体的なチラシ相談にのり、チラシ企画から請け負います。
3、デザイン作成と印刷は、中日新聞のデザイン作成部が行います。
4、折り込み範囲や折込日の相談、折込手配、配達まで、全て折込プランナーが行うので、楽々安心です。

プロフィール

岡部たかし
小学校に入学する前に父親が独立して新聞販売店を始めました。当時は人手がなくて小学校3年生から夕刊配達を手伝っていました。夕刊を配っていると色々な方から声をかけていただき嬉しかった記憶があります。
一方で友達が遊んでいるところでは恥ずかしい気持ちもありました。また、夏休みは新聞休刊日が今ほど無かったので旅行に連れて行ってもらうことはありませんでした。どちらかというと、休みが無く雨や雪の時も待ったなしでしなくてはならないのが嫌で将来は新聞販売店はしたくないと思っていました。
ところが大学入学が決まって直ぐに父親がくも膜下出血で倒れ、その後糖尿病も悪化して人工透析をすることになり、僕は就職活動もしないまま跡を継ぐことを決心しました。

岐阜県中日会とは

岐阜県で中日新聞を取り扱う販売店の約200で構成されています。
スポーツ文化など後援事業をはじめ、長良川清流マラソン大会や各地での花火大会などのお手伝いもしています。
その他、新聞以外のチラシやメールなどのポスティングを事業展開したり、地方の特産品の販売も手掛けています。
最近は地元の高齢者の方の買い物代行や草引きなどを支援される販売店も増えてきました。今後は、地元密着でご商売を展開されている事業主さまに向けて折込チラシの窓口になれればと思います。
新聞折込チラシが
地元集客に有効な
6つの理由
1、新聞折込チラシが読まれる率は、なんと92%にも及びます!
2、配達日指定でタイミングよく配布することができる
3、チラシは「紙」という高機能媒体です。
4、チラシは「即効性」が強い。
5、新聞折込チラシは、信頼度が高い。
6、チラシは保存性が高い
集客力が上がる
チラシづくり
セミナー
参加無料
地元岐阜で、長年色々な
お店のチラシを
指南した
3人の先生方が
チラシラフ案※を作れる
ようになるまでを、
実例を基に解説します。
地元岐阜で、長年色々な
お店のチラシを指南した
3人の先生方が
チラシラフ案※を作れる
ようになるまでを、
実例を基に解説します。
※ラフ案:ざっくりどう仕上げたいのか、デザイナーや印刷業者に指示する図
相談コーナーあり!
相談コーナーで実際に多かった質問です
- そもそもチラシでできることって何
- フリーペーパーとチラシって、どう違うの
- 折り込み地域や日時、枚数はどう決めるの
- 使える行政の補助金があるって、ホント
- 自分のチラシはどこがダメなの(ご持参ください)
- デザイン料や折り込み料の相場はいくら
店舗や会社に出向いての
チラシづくりセミナー、
チラシ相談も
無料で行っています。
チラシ作成の流れ
*お問い合わせからお見積りまでの流れ
- お問い合わせ
- 「あの~チラシ作りを頼みたいのですが…」
まずはお問い合わせフォームまたは電話にてご連絡ください。

- ヒアリング
- 「では、直接お店に伺います!
お店の雰囲気や、直接お会いすることでしか伝わらないことがあるからです」
日程調整のうえ、チラシ作りの専門家がお店へ伺います。
「営業マンじゃなくて実際にチラシ作りをしてくれる専門家が来てくれるから安心」

- 無料相談(約1時間)
- 無料相談は現地にお伺いして約1時間です。
今のお悩み、どんなことをされているのか、チラシで何をしたいのかをお聞きします。
まだ言葉になっていなくても専門家が質問しますので、お答えいただくだけで大丈夫です。
↓
チラシで有効な内容を明確にして、チラシ作成スケジュールを出します。
↓
新聞折込したいエリアの特徴から、折込範囲、折込曜日などのアドバイスをします。
↓
予算的なことも相談をお受けします。
平均的に新聞折込チラシをされる方は、一万枚(A4片面カラー)で、デザイン・印刷・配送手配・折込料金含め10万円ほどかけられる方が多いです。
もちろん、予算に合わせてご相談をお受けしています。
↓
無料相談終了
- お見積り・スケジュール連絡
- 一週間後に正式なお見積りとスケジュールをお持ちします。

*デザイン制作の流れ
・専門家が対面ヒヤリングでチラシ内容を決めてラフ図まで書きますので、目の前でチラシが作られていく様子が分かります。
・デザインは中日新聞制作センターで行いますので、実績経験が豊富です。
・初校がでたらすぐにお見せして、完成まで細かいやりとりをします。
・校了しだい印刷に入ります。
・印刷完了後、配送、折込、配達まで全てお任せください。
まずは、電話かメールでご連絡ください。
Q&A
-
どのくらいの時間でチラシが作れますか?
-
初回ご相談から、デザイン、印刷、折込完了まで、平均的に3カ月かかります。お急ぎの方は別途ご相談ください。
-
折込曜日や、折込範囲をどうやって決めたらいいですか?
-
これまでの既存のお客様のエリア、競合店のエリア、お知り合いが多いエリアなどを考慮し、そのエリアの新聞販売店の知恵も取り入れてアドバイスさせていただきます。
-
地域情報誌・フリーペーパーへの広告掲載と比べて、新聞折込は反応がありますか?
-
新聞行動をされている方は、所得があり教養が高い方が多いので、無理な安売りではなくクオリティの高い良い物を求められています。結果、新聞折込チラシのほうが粗利が多い結果になります。
-
無料相談すると必ずチラシを作成しなくてはいけないですか?
-
無理に作成を勧めることはありません。過去のチラシなどから分かる改善点お伝え出来ますので、ご自分でデザインされネット印刷をされて地元の新聞店にもちこみ折込されるかたもおられます。
